ホーム > 愛☆生活ラブライブ! > 愛☆生活ラブライブ! ~ 第8回!
愛☆生活ラブライブ! ~ 第8回!
日々進化する作品 ラブライブ!
今日もラブライブ!について熱く語る!愛☆生活ラブライブ! 始まります!
はい!「愛☆生活ラブライブ!」の第8回です!
今回は海未様ソロ曲「私たちは未来の花」について熱く語ります!
長くなるので、以下続きで!

御存知、海未様ソロCDに収録されている新曲「私たちは未来の花」です。
海未様の力強い歌声や、バトルアニメを思わせる曲調、和楽器の使用等で、巷では和ロックと言われていますね。私も好きな一曲です。
曲ももちろん好きですが、特に歌詞が秀逸だと感じました。(いつも歌詞ばっか褒めてない?)
この曲は花の成長で表現した「別れと再会を願う少女の歌」だと思いました。
それでは歌詞を見ながら私の感じた印象を書いていきます!
一番目の歌詞は、別れる前の歌詞ですね。別れる定めに実感がない様子が感じます。
「陽に向かいたいと願う花 心に一輪あるでしょう」
人それぞれが持っている夢を花に例え、太陽(頂点)を目指す様を描いています。
「大事にしながらそれぞれを違う道が いま待ってても(省略) ねぇ……ともに見ていたい」
花の枝は必ずどこかで別れてしまいます。共に進めない歯がゆさが感じられますね。
「君よ咲いて熱い希望の果て旅立つこの定め(省略)忘れぬように咲きましょうか」
離れたくないけど、遠くにある彼の夢を応援する。そんな前向きな少女の優しさが感じ取れます。
「そして私たちは巡り合う 赤く赤く大きな花(省略)再び会えた時は 変わるはずでしょ」
別れた枝も、隔てるものがない大空の下では花と花が再会を果たします。再び会えた時は、あの頃と違う2人であってほしいですね。
二番目の歌詞は旅立った後の歌詞でしょうか?
二番目の歌詞は少女の悲しみや、前向きに進もうとする切なさが前面に押し出されています。
曲を聞いていくと、最後の「新しいふたりに~♪」って歌詞がグッときます。
願いを叶え、大輪を咲かせ、生まれ変わった2人が再会する。なんというラブストーリーw
花の成長に例えた歌詞だけあって、少々分かりづらいですが全てを読み解いた時、涙なしでは聞けなくなります。曲と合わせ秀逸な一曲です。
これは、私個人の感想なので、みなさんの感じた印象等をコメント欄に書いてくれると嬉しいです。
それでは、また次回!(次は何にしよう。「不思議っ子 希ちゃん」もやってみたいなw)
- 愛☆生活ラブライブ! ~ 第9回! - 2012/07/08/22:00
- 愛☆生活ラブライブ! ~ 第8回! - 2011/12/18/19:00
- 愛☆生活ラブライブ! ~ 第7回! - 2011/12/04/17:00
- 愛☆生活ラブライブ! ~ 第6回! - 2011/11/13/19:00
- 愛☆生活ラブライブ! ~ 第5回! - 2011/11/06/19:00
ことりのおやつ [投稿日:2011/12/22 20:51]
コメントありがとうございます!
ラブライブ!って歌詞も曲も本当いいよね。
「スピカテリブル」の歌詞もすごかった。
恋におびえる少女の切なさがジーンときます。
緋蔭 [投稿日:2011/12/22 11:26]
人生には別れは必ずある。
でも、再会した時変わるものがある。
歌詞を一つ一つ深く考えると、物凄い壮大さを感じさせますね。
何と言うか、本当に海未様らしいな…(泣)